羊子からの手紙 五十通目記念号
暑中お見舞い申し上げます。
    7月中旬に関西ツアー、末に和歌山、名古屋Liveから戻ってきました。
    そして一息ついて次は広島と九州です。
    今のところそんなに夏バテもしてませんよ。
    そうそう今年は蚊が少ない気がします。
    夏のイメージはやっぱり麦茶と蚊とスイカだな。
    夏バテされてませんか?
    ※今回で50通目なんです。(パンパカパ〜ン)
    今まで読んでくださってありがとうございます。
    -----------------------------------------------
    目次
    0.YOKO's Cafe Members ログイン
    1.エッセイichi「感謝」
    2.エッセイni「気がつけば50通目」
    3.エッセイsan「曲作りについて」
    4.エッセイyon「からだのことについて」
    5.エッセイgo「トランプ」
    6.羊子LIVE
    7.羊子のアンテナ
    8.ニュースichi「アルバム購入方法」
    9.羊子へのメッセージ
    -----------------------------------------------
    0.YOKO's Cafe Members ログイン
    http://www.hitsujilabo.com/cafe/members/index.html
    「羊子からの手紙」バックナンバーやその他コンテンツが見れます。
    -----------------------------------------------
    1.エッセイichi「感謝」
    アルバム発売記念ツアーも中盤戦に入ってます。
    きっと言わなくてもそういう風にみえると思いますが、私の音楽活動はちょっと風が吹いたら、吹き飛ばされるような危ういものです。
    かなり個人的な善意みたいもの、ちょっとこそばゆい言い方ですが「愛」で成り立ってます。
    今回のツアーももちろんしかりです。
    全部書ききれないのですが、この場をかりまして感謝の気持ちを表させてください。
    和歌山ライヴを企画してくださり泊まらせてくださった野端さん。
    名古屋トクゾーでお知り合いの方を誘って連れてきてくださったKさん。
    いつもユニークな手土産をくださるIさんZさん
    大村みさ子さんと私をつなげてくださった岡本さん。
    ミドリカフェを紹介してくださったEさん。
    フジロック皆勤賞のTさん。
    いつも海を渡ってきてくださるTさん。
    あー書ききれません。その前に北海道ツアーもありました。
    とてもかなり困りました~
    ほんとうにほんとうにありがとうございました。
    ----------------------------------------------
    2.エッセイni「気がつけば50通目」
    例えば今回のアルバムを作るにあたって、まずこの手紙で表明することによって、後に引けなくなり、覚悟を決めることができました。
    あと、何をどの程度伝えるべきかを考えるよい場になっています。
    何を一番伝えたいのだろうか。
    案外肝心なことを伝えてなかったり。
    それは照れや今さらこんなことと思い込んでることもあります。
    だから今一度自分に問います。
    肝心なことをちゃんと伝えてるだろうか?と。
    問い続けたいと思います。
    これからもどうぞよろしくお願いします。
    ----------------------------------------------
    3.エッセイsan「曲作りについて」
    今の大きな課題は新曲作りです。
    わたしは歌い手だけでなくソングライターです。
    聴いてくれる方だけでなく自分自身も何度歌っても何度歌ってもいいって思える曲を作りたいのです。
    世の中にはいい曲があります。
    けど私が作る曲を待っていてくださる方がいます。
    それはとってもありがたいことです。幸せなことです。
    と同時に苦しいことです。
    ここ4年くらいいわゆる代表曲を生み出してません。
    代表曲が作りたいです。
    作りたいです。
    ----------------------------------------------
    4.エッセイyon「からだのことについて」
    整体に通いだしてもうかれこれ3年くらいです。
    やっと最近身体のかたい部分が自覚できるようになってきました。
    以前は先生に腰のここがかたいと指摘されてもよくわかりませんでした。
    今はだいぶんわかってきて、あっ今日は特にかたいなとか気づくようになりました。
    わたしはやわらかくしなやかな演奏が大好きで、自分もそういう演奏をしたいと最近さらに強く思うようになりました。
    そのためにどうしたらいいのかと毎日考えます。
    とりあえず腰のストレッチはかかしません。
    きっと効果が出るにはある程度時間がかかると思うので、気長に続けたいと思ってます。
    ----------------------------------------------
    5.エッセイgo「トランプ」
    久しぶりにトランプやりました。
    思った以上にルールを忘れていました。
    けどやりはじめると体が覚えているのか、夢中になってきます。
    けど中でもポーカーはルールが複雑で難しかったです。
    スピードやったら思わずマジになってしまい、汗をかきました。
    そうか、わたしって負けず嫌いだったんだ、だから勝負事をさけちゃうのね、きっと。
    疲れるから。
    ----------------------------------------------
    6.羊子LIVE 
    ~山陽九州tour~
    8/10(金)広島・Flying Kids
    8/12(日)福岡・れんげ茶屋
    8/13(月)熊本・rupa
~東京~
    8/30(木)サンジャック 伊藤ハルトシさんと初共演!
    9/1(土)APIA40 紅月ノリコさん、矢野絢子さんと3組にて!
    9/25(火)サンジャック 中ムラサトコさんと2マン!
~富山~
    9/30(日)富山・nowhere
詳細はこちらからね。
    http://www.hitsujilabo.com/live.html
    ----------------------------------------------
    7.羊子のアンテナ
    音楽編
    山下達郎「Go Ahead!」
    今さら山下達郎って感じですが、今までちゃんと聴いたことがありませんでした。このアルバムの特に3曲目「Monday Blue」が好き。あらためて山下達郎さんの才能に圧巻です。
エクストリーム「EXTREME」
    けっこうハードロック系は好きなのですが、エクストリームははじめて聴きました。程よくひねられた曲が心地よい。そしてギターのヌーノさんがかっこいいです。
読書編
    窪美澄「ふがいない僕は空を見た」
    久しぶりに本に夢中になった。とてもリアルで切ない。活字苦手な羊子にも読みやすかった。今は次作を読書中。
お店編
    麦良品
    最近自宅近くにできたパン屋&カフェ。上手くこの驚きを伝えられないのですが、偶然北海道に住んでるときに知っていた人(相手は私を知らないのですが)がオーナーだったのです。北海道産小麦や有機野菜を使ったパンはとてもやさしい味で気に入ってます。
さんさか(京都)
    京都でぶらっと入ったブックカフェ。まず置いてある本のセレクトがとても気が合ったの。気になってた本がたっくさんありました。そしてコーヒー、トースト、こちらもとてもていねいな味で美味しかった。
cafe ぼへみあん(和歌山)
    和歌山にLiveに行った時に入ったお店。ツナサンドはトーストされたパンがカリッと香ばしくて美味。ウェイトレスさんもとても感じが良かった。くつろげました。
    ----------------------------------------------
    8.ニュースichi「羊子のアルバム購入方法」
    4thニューアルバム
    『日々はありふれていて残酷で めちゃくちゃに愛おしくて時々ひどく退屈で でもうたいつづけていたい』(予約特典付き/2500円)
    『指一本で倒されるだろう』(2000円)
    『ピラニアの棲む湖』(2300円)
    『狂った手』(2000円)
    ご購入方法:
    1.下記メールフォーム又はメールアドレスまでアルバム名、枚数、お名前、送付先をお知らせください。
    2.確認のメールを返信します。そこに代金の振込先をお知らせします。代金は銀行振込でお願いします。送料は何枚でも200円です。
    3.ご入金の確認をしたら発送してメールにてお伝えします。
    よろしくね。
    http://www.hitsujilabo.com/mail/mail.html
    mail@hitsujilabo.com
    ----------------------------------------------
    9.羊子へのメッセージ
    「羊子からの手紙」読んでくださってどうもありがとう。感想もらえるとうれしいです。メールアドレスの変更なども送ってくださいね。
    メール:
    mail@hitsujilabo.com
    メールフォーム:
    http://www.hitsujilabo.com/mail/mail.html
    ----------------------------------------------
    「羊子からの手紙 五十通目」制作・編集:秋山羊子/HITSUJI LABO

 
 
